不備なくお申込みを受領してから,送配電等業務指針に則り原則として,低圧では1ヶ月以内、高圧ならびに特別高圧では6ヶ月以内で接続契約を締結いたしますので、しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。 詳細表示
一度申込した内容を訂正したい。※「一時保存」「再申込待ち」以外の申込状況の場合
弊社HPの低圧工事のお申込みより「連系前変更申込書類」をダウンロードし申込先へメールにて送付ください。(HP)https://www.tepco.co.jp/pg/consignment/fit/workshop.html 詳細表示
発電設備が4種類以上となる場合の入力は どのようにすればよいですか。
「その他発電設備情報」欄へ発電設備区分、インバータ型式、インバータ定格出力、発電設備定格出力、セット数をご入力ください。 詳細表示
「系統連系完了のお知らせ」 が届きましたが運転が開始されたということですか。
当社における連系開始までの手続きが完了したことをお知らせしたものです。なお、この後、必要に応じ、工事費の精算有無などについて、ご連絡を差し上げることもございますので、ご承知おきください。 詳細表示
振込先口座情報を入力しようとしたが、銀行コード、支店コード番号がわからない...
恐れ入りますが、発電者さまへご確認いただき、Web申込システムへの入力をお願いいたします。 詳細表示
利用申請をしたのですが、ユーザーID・仮パスワードのメールが届きません。
ご利用申請をいただいた後、原則翌営業日までに、メールにて、ユーザーID・仮パスワードをご連絡いたします。メールが届かない場合は、恐れ入りますが、メール設定をご確認いただき、「@tepco.co.jp」のメールを受信できるよう設定のうえ、こちらまでご連絡ください。 詳細表示
「事業計画認定情報」欄は、どのタイミングで入力したら良いのでしょうか。
申込状況が「接続契約締結済」もしくは「事業計画認定待ち」となっている場合に入力が可能となりますので、システムの申込修正画面より事業計画認定通知書の添付と併せて入力をお願いいたします。 詳細表示
「出力制御機能付PCS等の設置に係るお手続きについて」が掲載されている(申...
弊社の「ノンファーム型接続」の対象エリアでのお申込ならびに接続申込日が2021年4月1日以降で、太陽光発電設備(10kW未満は当面対象外)および風力発電設備で固定価格買取制度電源については,発電事業者(申込事業者)さまへ,当社の仕様に適合した出力制御機能付PCS等を設置に同意いただいたうえで,出力制御機能付PCS... 詳細表示
一般送配電事業者である当社が再生可能エネルギー電気の買取を行うにあたり定める「再生可能エネルギー発電設備からの電力受給契約要綱」となりますので、当該要綱の内容をご承諾いただいた上でお申込みください。なお、高圧・特別高圧のお申込みの場合は、あわせて「発電設備系統連系サービス要綱」の内容もご承諾いただいた上でお申込み... 詳細表示
「受給契約申込受付サービス」にて申込をした件名の落成連絡はどのようにすれば...
「Web申込システム」にて落成連絡(登録)をお願いします。 なお、工程状況が「落成連絡待ち」の場合に、落成連絡(登録)が行えます。 「Web申込システム」の「落成連絡」ボタンを押下し,屋内配線工事完了(予定)日・送電(連けい)希望日をご入力ください。 詳細表示
108件中 21 - 30 件を表示
© TEPCO Power Grid, Inc.