毎月の購入実績は検針日の翌々営業日までにデータ更新予定です。(状況により更新が遅延する場合があります。)検針日は「購入実績お知らせサービス」ログイン後の「ご契約一覧」画面で確認することができます。 購入実績確定後に「データ更新のお知らせ」をご登録のメールアドレス宛に配信します。 詳細表示
技術協議依頼票が変更となっておりますが,主な変更点は何ですか。
2020年10月1日:サイバーセキュリティ対策についてご同意いただくこと,また,一部電圧フリッカ発生エリアでの注意事項を追加しております。 2021年4月1日:指定電気事業者制度の廃止に伴い,2021年4月1日以降の太陽光発電設備(10kW以上)および風力発電設備の接続契約申込の場合は無補償での出力制御および出... 詳細表示
需給契約(電気の供給)側の落成連絡も一緒に出来ないでしょうか。
需給契約(電気の供給)側の落成連絡がある場合は、落成連絡の「その他連絡事項」欄へ、「設計番号」「送電希望年月日」「屋内配線工事完了(予定日)」「工事事前連絡希望有無」「調査事前連絡希望有無」「ご担当者名」「ご担当者連絡先」の入力をお願いいたします。 詳細表示
「受給契約申込受付サービス」にて申込をした件名の落成連絡はどのようにすれば...
「Web申込システム」にて落成連絡(登録)をお願いします。 なお、工程状況が「落成連絡待ち」の場合に、落成連絡(登録)が行えます。 「Web申込システム」の「落成連絡」ボタンを押下し,屋内配線工事完了(予定)日・送電(連けい)希望日をご入力ください。 詳細表示
九州電力から越してくる予定ですが,そこで使用していた出力制御機能付PCS等...
基本的には使用できると考えられますが,サーバーアドレスの変更やJET認証の再取得が必要となるなどのいくつかの変更が必要となりますので,詳細はPCS等メーカー等にご確認ください。 詳細表示
太陽光10kW以上、風力20kW未満を除いて、3年先の調達価格が設定されます。 詳しくは「資源エネルギー庁ウェブサイト」をご確認ください。 詳細表示
2017年4月1日以降、新たに特定契約を締結する場合、小売電気事業者による買取ではなく送配電事業者による買取に変更となります。 東京電力ホールディングスでは、東京電力エナジーパートナー株式会社(小売電気事業者)から東京電力パワーグリッド株式会社(一般送配電事業者)に変わります。 詳細表示
「購入実績お知らせサービス」ログイン後に表示される「購入実績お知らせサービス~ユーザー情報~」画面の「退会」ボタンを押下し、退会申込画面より退会登録いただくことが可能です。 退会後はログインができなくなり全ての機能をご利用できなくなります。 詳細表示
購入実績お知らせサービス利用時「Webページが見つかりません」と表示されて...
「Webページが見つかりません」となった場合は,Webブラウザを一度閉じて再立ち上げして頂くか,ブラウザのキャッシュ削除をお願いいたします。 ブラウザの「戻る」ボタン等の操作をした場合に表示される可能性がございますので,購入実績お知らせサービス画面内の「戻る」ボタンをご利用くださいますようお願いいたします。 詳細表示
需給契約(電気の供給)についても、全てWEBでのお申込みとなるのですか。
需給契約(電気の供給)のお申込みについては、これまでどおり、各小売電気事業者へ当該事業者により定めている方法でお申込みをお願いいたします。 詳細表示
164件中 131 - 140 件を表示
© TEPCO Power Grid, Inc.