利用申請をしたのですが、ユーザーID・仮パスワードのメールが届きません。
ご利用申請をいただいた後、原則翌営業日までに、メールにて、ユーザーID・仮パスワードをご連絡いたします。メールが届かない場合は、恐れ入りますが、メール設定をご確認いただき、「@tepco.co.jp」のメールを受信できるよう設定のうえ、こちらまでご連絡ください。 詳細表示
2020年9月末時点では,茨城県鉾田市・行方市・小美玉市・石岡市・茨城町・鹿嶋市となります。なお,フリッカについて,弊社ホームページでもお知らせしております。 茨城県内における電圧変動(フリッカ)について 詳細表示
受給契約が複数あるのですが、「購入実績お知らせサービス」を利用するにはそれ...
既にユーザー登録をされている場合は、ログイン後に表示される「購入実績お知らせサービス~ユーザー情報~」画面の「ご登録内容変更」ボタンを押下し、変更申込画面より受電地点特定番号を追加登録いただくことで、複数の受給契約をご登録いただくことが可能です。 なお、追加登録の際は追加するご契約の受電地点特定番号と振込先口座... 詳細表示
当社とご契約を締結している(する予定の)場合は、本ウェブサイト「改正FIT法に伴う各種お手続きについて」ページの「買取(調達)価格のお知らせ」よりご確認ください。 詳細表示
「購入実績お知らせサービス」に登録したメールアドレスを変更したい場合はどう...
ログイン後に表示される「購入実績お知らせサービス~ユーザー情報~」画面にご登録内容変更ボタンがございます。当該ボタンを押下いただくと変更申込画面にすすみ、ご登録内容の各種変更申込が可能です。 併せて、ご自身のメール設定をご確認いただき、「@tepco.co.jp」のメールを受信できるよう設定をお願いいたします。 詳細表示
「接続契約締結完了のお知らせ」のメールが届いた時は、事業計画認定の取得のき...
「特定契約締結完了のお知らせ」のメールは発電者さまと受給契約を締結したことをお知らせするメールとなりますので、発電者さまへ受給契約を締結した旨をお伝えください。添付資料がある場合は、併せて、発電者さまへ当該資料をお渡しください。 詳細表示
既に運転開始している発電設備は、何か手続きしないといけませんか。
ご契約内容のご変更等がなければ、新制度変更による当社へのお申込み手続きは必要ありません。買取先も従来通り小売電気事業者となります。 詳細表示
ユーザー登録する際の住所は、どこの住所を登録すればいいのですか。
発電者さまのご住所をご登録ください。 なお、発電設備置場所と発電者さまの所在地が異なる場合につきましては、発電者さまの所在地のご住所をご登録ください。 詳細表示
2019年9月5日に,当社ウェブサイトにて公表させていただいております。 (参考)電力小売託送サービス /pg/consignment/retailservice/ (参考)改正FIT法に伴う各種お手続きについて /pg/consignment/fit/index-j.html (参考)低圧工事のお申込み ... 詳細表示
接続契約締結後に申込内容を変更した場合、締結した接続契約はどのような扱いに...
申込内容の変更のお申し出を頂いた場合、接続契約の変更として承ります。ただし発電出力の変更により、連系に必要な当社工事の内容が変更となる場合は、再度、設計や工事費負担金の算出を行うため、接続契約変更まで相応の期間をいただくこととなります。なお、申込内容変更により追加で発生した費用等について申し受ける場合がございます。 詳細表示
164件中 31 - 40 件を表示
© TEPCO Power Grid, Inc.