申込み手続きの際、発電者のメールアドレスは必ず登録しなくてはいけないのですか。
発電者さまのメールアドレスは、系統連系完了後に当社が「新規ユーザー登録のお願い」メールを送信するために利用します。発電者さまは、このメールを用いて「購入実績お知らせサービス」(WEB上で購入電力量等を確認できるサービス)のユーザー登録を行いますので、発電者さまのメールアドレスの入力にご協力ください。なお、送配電買... 詳細表示
添付書類は電子データにしていただき、「Web申込システム」の申込み画面の「追加」ボタンを押下し、にアップロード(添付)することによりご提出ください。 なお、添付書類不足時にはエラー表示されますので、添付画面に明示されている必要書類をご確認のうえアップロード(添付)をお願いいたします。 詳細表示
「購入実績お知らせサービス」ログイン後に表示される「購入実績お知らせサービス~ユーザー情報~」画面の「ご登録内容変更」ボタンを押下し、変更申込画面より「データ更新のお知らせ」メールを配信停止することができます。なお、「データ更新のお知らせ」以外のメールは配信停止することができませんので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
ユーザー情報画面の「購入電力量」および「購入金額」が「更新中」となっていま...
「購入電力量」および「購入料金」の算定を行っている状態です。検針日の翌々営業日までに算定が完了する予定のため、購入実績のデータが更新されるまでしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。(状況により更新が遅延する場合があります。) 詳細表示
認定失効の通知につきましては、資源エネルギー庁までお問い合わせいただきますようお願いいたします。 詳細表示
申込内容一覧検索画面で従来の申込番号(○AA△△△△)を「申込番号」へ入力...
従来の申込番号(〇AA△△△△)については、「設計番号」へ入力のうえ、ご検索をお願い致します。 詳細表示
需給契約(電気の供給)についても一緒に申込むことはできますか。
需給契約申込みは、従来通り、各小売電気事業者へ当該事業者により定めている方法でお申込みをお願いいたします。 詳細表示
これから申込み手続きをする発電設備について、買取価格はどのタイミングで決ま...
国への事業計画認定の申請・取得をもって、買取価格確定となります。 詳しくは本ウェブサイト「改正FIT法の概要」ページをご確認ください。 詳細表示
当社とご契約を締結している(する予定の)場合は、本ウェブサイト「改正FIT法に伴う各種お手続きについて」ページの「買取(調達)価格のお知らせ」よりご確認ください。 詳細表示
他契約情報の「供給申込有無区分」を有りにして申込みしたが差し戻された。
「供給申込有無区分」が有りの場合は、「関連供給設計番号」の入力が必要になります。 供給契約のお申込みを先行で頂き、供給設計番号(○AA○○○○)の振出を受けてから受給契約のお申込みをお願いいたします。 詳細表示
164件中 91 - 100 件を表示
© TEPCO Power Grid, Inc.