第25回電力・ガス基本政策小委員会において,事業用電気工作物以外の発電設備を含め,発電者さまにて,サイバーセキュリティ対策を講じることを求られたことから,今後サイバー攻撃による発電設備の異常動作を防止対策を講じていただき,万一発電設備がサイバー攻撃を受けた場合は,早期に弊社系統から解列し,異常除去により影響範囲の... 詳細表示
サイバーセキュリティ対策の,マルウェア侵入防止対策とは,具体的にどうすれば...
キュリティソフト等の導入や,セキュリティパッチの適用・外部記憶媒体のウイルスチェック等が必要になります。 詳細表示
出力制御機能付PCS等の仕様確認依頼書を提出しないと,どうなりますか。
「ノンファーム型接続」の対象エリアの場合ならびに接続申込日が2021年4月1日以降で、太陽光発電設備(10kW未満は当面対象外)および風力発電設備で固定価格買取制度電源については,お申込みを差し戻しさせていただきます。 詳細表示
申込み手続きの際、発電者のメールアドレスは必ず登録しなくてはいけないのですか。
発電者さまのメールアドレスは、系統連系完了後に当社が「新規ユーザー登録のお願い」メールを送信するために利用します。発電者さまは、このメールを用いて「購入実績お知らせサービス」(WEB上で購入電力量等を確認できるサービス)のユーザー登録を行いますので、発電者さまのメールアドレスの入力にご協力ください。なお、送配電買... 詳細表示
申込み内容に不備があり差戻しとなったが,申込内容を修正したい。
申込み検索一覧画面の「内容照会/訂正」ボタンより修正頂けます。また,工程状況が「一時保存」としている場合も同様に修正頂けます。 詳細表示
「出力制御機能付PCS等の設置に係るお手続きについて」が掲載されている(申...
弊社の「ノンファーム型接続」の対象エリアでのお申込ならびに接続申込日が2021年4月1日以降で、太陽光発電設備(10kW未満は当面対象外)および風力発電設備で固定価格買取制度電源については,発電事業者(申込事業者)さまへ,当社の仕様に適合した出力制御機能付PCS等を設置に同意いただいたうえで,出力制御機能付PCS... 詳細表示
出力制御機能付PCS等の仕様確認依頼書はいつまでに提出すればよいですか。
契約申込時に出力制御機能付PCS等の仕様確認依頼書をご提出いただき,連系時に当該PCS等の設置が必要となります。 詳しくはこちら 詳細表示
PCSの出力制御に関する技術仕様書が2019年9月5日にホームページに掲載...
PCS(パワーコンディショナー)に出力制御を実施するための機能を具備することを盛り込んだ技術仕様書であり,主に製造メーカー様向けの資料となります。 詳細表示
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 お手数ですが、下記へご連絡ください。 詳細表示
太陽光10kW以上、風力20kW未満を除いて、3年先の調達価格が設定されます。 詳しくは「資源エネルギー庁ウェブサイト」をご確認ください。 詳細表示
164件中 11 - 20 件を表示
© TEPCO Power Grid, Inc.