「Web申込システム」のユーザーIDを複数発行してもらうことは可能でしょう...
電気工事店番号に対するユーザーIDの上限はございませんので、管理可能な数でユーザー登録をお願いいたします。 詳細表示
電話受付は実施しないため、必ずご自身でWeb申込システム上から撤去登録をお願いいたします。 詳細表示
ユーザーID、パスワードを忘れて上記対応で解決しない場合は、どのような手続...
WEBでのお手続きができないため、最寄りの事業所(検索はこちら)へご連絡ください。 詳細表示
「ユーザ登録画面へ」よりメールアドレスを入力しメール送信したが、メールが届...
ドメイン指定受信設定によりメール受信できない状況の可能性が考えられますので、お手数ですがもう一度ご登録お願いします。なお、ドメイン指定受信設定をご利用の方は「@tepco.co.jp」をあらかじめご登録ください。 詳細表示
「申込内容一覧検索_工程照会_■申込情報_接続供給開始/廃止希望日」はあくまでも契約の廃止予定日であり、現地の供給設備を撤去を行う日にちではございません。臨時撤去単独でお申込みされた場合は、弊社にて最短の工事所要日数にて手配をさせていただいております。最短の工事日数の目安についてはこちらをご参照ください。 なお... 詳細表示
電気工事の欠陥による災害の発生を防ぐため、「電気工事士法」、「電気工事業の業務の適正化の関する法律」の2つの法律に基づき、電気工事の安全維持に努める必要があります。 電気保安において、電気保安に関する知識が乏しい場合は、設置者だけでなく、電気工事士法により電気工事を行う者をも併せて規制することに寄って、保安を確... 詳細表示
(※引込請負工事店の方のみ) 「引込線・計器工事設計書」の提出はどのように...
「引込線・計器工事設計書」に必要事項を記載のうえWeb申込システム 添付ファイルへアップロードをお願いいたします。 ■引込線・計器工事設計書 添付を参照ください。 詳細表示
でんき工事コーナーで登録する「東電PG WEBユーザID」は何を入力すれば...
Web申込システムのユーザーIDのご入力をお願いいたします。 ※でんき工事コーナーのIDとは別のIDとなりますのでご注意ください。 詳細表示
工程状況「受付完了」(設備情報登録の案内)の通知メールはいつ届くのでしょう...
電気工事店さまが設備情報登録いただいてから、2営業日で通知メールが届きます。 通常、お申込みいただいた翌営業日までに申込受付を完了し、その翌営業日に「申込受付完了のお知らせ」のメールを送信させていただきます。 詳細表示
電気使用申込前の供給方法・供給ル-ト協議については「供給事前協議申込WEB受付サービス」にて受付をおこなっております。 詳しくはこちら 詳細表示
75件中 21 - 30 件を表示
© TEPCO Power Grid, Inc.