本設と同時に臨時契約を撤去してほしい場合は、どのように申し込めばよいのでし...
撤去申込を行う際に、「接続供給撤去希望日」に本設の落成連絡時に入力する「屋内配線工事完了(予定)日」の翌日を入力してください。 また、本設落成時に「工事、調査留意事項」へ同時撤去を希望する旨と対象の臨時契約の設計番号を入力してください。 ※お申込みいただかないと撤去工事ができませんので、撤去申込をお忘れなくご... 詳細表示
参照登録を用いて登録をしていただくと便利です。登録方法はこちら 詳細表示
Web申込システムへ本設供給申込の設備情報登録を行う際に、■その他確認事項「工事・調査留意事項」へ「臨時契約申込番号〇AA△△△△同時撤去希望」と入力と同時に、臨時撤去申込の登録をお願いいたします。なお,設備情報登録時に入力できない場合は、落成連絡登録時に「工事・調査留意事項」へ「臨時契約申込番号〇AA△△△△同... 詳細表示
電話受付は実施しないため、必ずご自身でWeb申込システム上から撤去登録をお願いいたします。 詳細表示
契約使用期間が1ヶ月未満の臨時接続送電サービスについては、撤去申込み不要で...
契約使用期間が1ヶ月未満の場合はWeb申込システムへの撤去申込は不要となり、小売電気事業者さまよりお申込いただいた契約使用期間の終了日の翌日付で弊社にて撤去に必要な措置をさせていただきます。 なお、お申込いただきました契約使用期間が変更となる場合につきましては、小売電気事業者さまへ申出いただきますようお願いいた... 詳細表示
従来の臨時工事費後払いは廃止され、2020年4月6日(月)申込分より「Web決済サービス」での前払いとなります。 ※2020年4月2日(木)までの受付分については、臨時工事費後払いが可能です。 詳細表示
「申込内容一覧検索_工程照会_■申込情報_接続供給開始/廃止希望日」はあくまでも契約の廃止予定日であり、現地の供給設備を撤去を行う日にちではございません。臨時撤去単独でお申込みされた場合は、弊社にて最短の工事所要日数にて手配をさせていただいております。最短の工事日数の目安についてはこちらをご参照ください。 なお... 詳細表示
臨時契約の撤去希望日が本日付(Web申込システム入力日)で入力できない場合...
撤去希望日は「申込日+1営業日+1暦日目」より短い日付では承れないため、早期申込をお願いします。なお、Web申込システム上にご登録いただく接続供給撤去希望日はあくまでも契約の廃止予定日であり、現地の供給設備を撤去を行う日にちではございません。 詳細表示
臨時撤去を申込する際に、お客さま番号(供給地点特定番号)がわからない場合は...
(2020年4月3日以前に新設をお申し込みいただいた場合) Web申込システムから「供給地点特定番号」の確認ができないため、システム改修等の利便性が向上するまでの間、スムーズにお手続きを進めるため、臨時撤去の代行登録を承ります。 つきましては、代行登録をご希望の場合は、以下の連絡事項を受け持ち事業所へご連... 詳細表示
引込請負(委託)工事の場合、料金上の撤去日は「Web申込システムに登録した...
「Web申込システムに登録した接続供給撤去希望日」となりますので、撤去希望日が決まり次第すみやかに撤去申込をいただきますようお願いいたします。 詳細表示
14件中 1 - 10 件を表示
© TEPCO Power Grid, Inc.