添付書類は電子データにしていただき、「Web申込システム」の申込み画面の「追加」ボタンを押下し、にアップロード(添付)することによりご提出ください。 なお、添付書類不足時にはエラー表示されますので、添付画面に明示されている必要書類をご確認のうえアップロード(添付)をお願いいたします。 詳細表示
「事業計画認定通知書」をWeb申込システムからアップロードしようとしたがで...
申込状況が「接続契約締結済」もしくは「事業計画認定待ち」となっている場合にアップロードが可能となりますので、システムの申込修正画面より「事業計画認定情報」欄の入力と併せて添付をお願いいたします。 詳細表示
新規お申込みの時点での入力は必須ではありませんが、「事業計画認定通知書」をご提出いただく時点で必須となりますのでそれまでに発電者さまへ口座情報を確認いただくようお願いいたします。 詳細表示
類似した申込みを申込検索一覧画面より検索し,「参照登録」ボタンを押下することで,対象の申込み内容を一部コピーしてお申込み頂けます。 詳細表示
請求書の送付先と工事費負担金の契約者名義は一致させる必要があるか。
一致させる必要はありません。 詳細表示
需給契約(電気の供給)側の落成連絡も一緒に出来ないでしょうか。
需給契約(電気の供給)側の落成連絡がある場合は、落成連絡の「その他連絡事項」欄へ、「設計番号」「送電希望年月日」「屋内配線工事完了(予定日)」「工事事前連絡希望有無」「調査事前連絡希望有無」「ご担当者名」「ご担当者連絡先」の入力をお願いいたします。 詳細表示
申込内容一覧検索画面で従来の申込番号(○AA△△△△)を「申込番号」へ入力...
従来の申込番号(〇AA△△△△)については、「設計番号」へ入力のうえ、ご検索をお願い致します。 詳細表示
申込み手続きの際、発電者のメールアドレスは必ず登録しなくてはいけないのですか。
発電者さまのメールアドレスは、系統連系完了後に当社が「新規ユーザー登録のお願い」メールを送信するために利用します。発電者さまは、このメールを用いて「購入実績お知らせサービス」(WEB上で購入電力量等を確認できるサービス)のユーザー登録を行いますので、発電者さまのメールアドレスの入力にご協力ください。なお、送配電買... 詳細表示
今まで東京電力パワーグリッドとお客さまとで直接,調査日・工事日を決めてもら...
お客さまと調整が必要な場合もWeb申込システムにて落成連絡をお願いいたします。工事・調査の事前連絡先等を「■工事、調査留意事項」にご入力ください。 詳細表示
落成連絡については、電話での受付を行っておりません。Web申込システムへ登録をお願いいたします。 詳細表示
62件中 31 - 40 件を表示
© TEPCO Power Grid, Inc.