一度申込した内容を訂正したい。※「一時保存」「再申込待ち」以外の申込状況の場合
弊社HPの低圧工事のお申込みより「連系前変更申込書類」をダウンロードし申込先へメールにて送付ください。(HP)https://www.tepco.co.jp/pg/consignment/fit/workshop.html 詳細表示
「事業計画認定通知書」をWeb申込システムからアップロードしようとしたがで...
申込状況が「接続契約締結済」もしくは「事業計画認定待ち」となっている場合にアップロードが可能となりますので、システムの申込修正画面より「事業計画認定情報」欄の入力と併せて添付をお願いいたします。 詳細表示
不備なくお申込みを受領してから,送配電等業務指針に則り原則として,低圧では1ヶ月以内、高圧ならびに特別高圧では6ヶ月以内で接続契約を締結いたしますので、しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。 詳細表示
「接続契約締結完了のお知らせ」のメールが届いた時は、事業計画認定の取得のき...
「特定契約締結完了のお知らせ」のメールは発電者さまと受給契約を締結したことをお知らせするメールとなりますので、発電者さまへ受給契約を締結した旨をお伝えください。添付資料がある場合は、併せて、発電者さまへ当該資料をお渡しください。 詳細表示
「落成連絡」をWeb申込システムから連絡しようとしたができないが、どうした...
申込状況が「落成連絡待ち」となっている場合に落成の入力が可能となりますので、お申込み頂いている対象の工程状況をご確認ください。 詳細表示
振込先口座情報を入力しようとしたが、銀行コード、支店コード番号がわからない...
恐れ入りますが、発電者さまへご確認いただき、Web申込システムへの入力をお願いいたします。 詳細表示
今後も「接続契約締結完了のお知らせ」の様なメールが届くのですか。
「特定契約締結完了」と「落成受付完了」「系統連系完了」時にも同様にメールでお知らせいたします。 詳細表示
申込内容一覧検索画面で従来の申込番号(○AA△△△△)を「申込番号」へ入力...
従来の申込番号(〇AA△△△△)については、「設計番号」へ入力のうえ、ご検索をお願い致します。 詳細表示
申込み内容に不備があり差戻しとなったが,申込内容を修正したい。
申込み検索一覧画面の「内容照会/訂正」ボタンより修正頂けます。また,工程状況が「一時保存」としている場合も同様に修正頂けます。 詳細表示
契約変更申込の際、「申込種別・サービスメニュー選択画面」でエラーになってし...
契約変更のお申込みには、「受電地点特定番号」と「発電者名義(名義)」の登録が必要となります。登録内容が相違している場合は契約変更お申込みができませんので、発電者さまへ「受電地点特定番号」と「発電者名義(名義)」をご確認のうえお申込みをお願いいたします。(なお,発電者名義(カナ)の登録は必須ではありません。) 詳細表示
62件中 21 - 30 件を表示
© TEPCO Power Grid, Inc.